採用

2021.06.10

+PICK

【中途採用】採用ミスマッチが起こるのはなぜ?原因と対策方法

BaseUpp

過去の経験やスキル十分確認してから採用したつもりでも、中途採用の現場では度々「採用ミスマッチ」が発生します。 期待していたようなパフォーマンスが得られないだけでなく、働く本人にも「こんなはずではなかった」という後悔がのしかかり、早期退職に至るケースも少なくありません。
今回は、なぜ採用ミスマッチが起こるのか、原因を解説致します。 ミスマッチへの対策方法もピックアップしますので、ぜひ参考にしてみてください。

採用のミスマッチとは?

採用のミスマッチとは、会社と社員の間で起こる認識の相違のことを指します。 給与・勤務地・役職・労働時間など基本的な項目に加え、仕事内容・教育体制・人事評価システム・福利厚生・指示系統など、採用のミスマッチが生じる箇所は複数あり、多くの人事担当者を悩ませています。 なかには採用のミスマッチが原因で早期退職してしまう社員もおり、採用に費やした費用や手間を無駄にしてしまうことも少なくありません。

ミスマッチが起こる原因とは?

会社の実情を十分に説明していなかった

会社の実情を十分説明していない場合、ミスマッチが起きやすくなります。 どんな仕事を担当してもらうのか、どんな上司が何人くらいいて、どんなペースで仕事をしているのか、入社後のイメージを持ってもらえるよう説明しておくことが重要です。 HPや求人要項、表面的な理解はできても、実情や実態の面まで理解しきることは難しいものです。 内定を承諾してもらう前に、具体的な働き方を提示しておきましょう。

会社のいい面だけアピールしていた

募集時や採用時に、会社のいい面だけをアピールしてしまうことも原因の1つです。 採用のミスマッチは、理想と現実のギャップが大きいときに生じます。
「思っていたような会社ではなかった」「求人要項が嘘のようだ」
と感じた時社員の心は離れやすく、当然仕事へのモチベーションも下がってしまいます。 スキルの高い即戦力に集まってもらうことや母集団を形成することも重要ですが、その努力を無駄にしないためにも、採用後のことも視野に入れておきましょう。

採用ミスマッチを防ぐための対策とは

ここでは実際に、採用ミスマッチを防ぐための対策を解説します。原因に基づいて解説しますので、自社に当てはめながら目を通してみてください。

求人内容の見直しをおこなう

求人内容が勤務の実態に合っているか、もう一度チェックしておきましょう。 時給や勤務地などの基本情報はもちろん、休憩時間・福利厚生・従業員数・男女比・残業の有無など、細かく1つずつ確認を進めます。 「求人内容と言っていることが違う」と感じられてしまった場合、会社への信頼度は大きく下がります。 内定を出す際には再度読み合わせをおこない、認識のズレを探していくのもよさそうです。

入社前に職場見学してもらう

まず、入社前に職場見学してもらうのがおすすめです。 実際に働くオフィス環境や職場の雰囲気を理解してもらいやすく、男女比や年齢層もイメージしやすくなるでしょう。 実際に自宅からオフィスまで来てもらうことで通勤経路も想定しやくなりますから、勤務地以外で面接する会社は特に取り入れたい方法です。

キャリアパスを提示しておく

入社後のキャリアパスを提示しておくのもよいでしょう。 どんな人が出世するのか、会社はどんな人を高く評価するのかを伝えることで努力の方向性が定まりやすく、10年後20年後の自分をイメージしてもらいやすくなります。 また、成長機会や透明性の高い人事評価システムをアピールするきっかけにもなりますから、両者にとってメリットの高い方法です。

直属の上司と面談する機会を設けておく

直属の上司と面談する機会を設けておく方法もあります。 内定が決まった後の面談でも構いませんし、採用面接時でも構いません。 また、そう長い時間を取る必要もなく、30分程度で十分です。人事と現場をつなぎ、バトンタッチをする意味合いで活用しましょう。 お互い顔を知っているだけでも十分コミュニケーションが取りやすくなるものです。 一番緊張している入社直後の時期であっても、ストレスなく仕事ができるでしょう。

まとめ

採用のミスマッチは求人作成から始まっています。求人内容が求める人物像に沿ったものでなければ、応募の時点でミスマッチが起こります。無駄な応募対応や、選考回数を増やさないためにも、今一度、求人内容の見直しを始めることをお勧めします。始まりを正せば、採用ミスマッチがなく、長期的に働いてくれる人材を採用することが可能になります。BaseUppでは、項目に沿って入力していくだけで簡単に求める人物像に合った魅力的な求人が作成できます。無料で掲載スタートできるので、BaseUppを試してみてはいかがでしょうか? まずは、こちらから資料請求をしてご検討ください!

資料請求する

BaseUpp